News/Contents

2023.08.30

CO₂可視化と植林に貢献する「SAISON CARD Digital for becoz」が「GOOD LIFE フェア 2023」に出展

 

データサイエンスで企業や社会の課題解決に取り組む株式会社DATAFLUCTは、消費者向けとしては国内最大級のサステナブル・ライフスタイル・イベント「GOOD LIFE フェア 2023」に、株式会社クレディセゾンと提携発行するクレジットカード「SAISON CARD Digital for becoz」(通称:「becoz card」)を出展しました。


「GOOD LIFE フェア 2023」開催概要

「GOOD LIFE フェア」は、株式会社朝日新聞社が主催する体験型イベントで、SDGs(持続可能な開発目標)に根ざした、心豊かな暮らしのヒントが満載です。2回目となる今年は、2023年9月1日(金)から3日(日)まで東京ビッグサイト(東京・有明)で開催されました。

  • 名称: GOOD LIFE フェア 2023

  • 会期: 2023年9月1日(金)~3日(日) 10:00~18:00(最終日は17:00まで)

  • 会場: 東京ビッグサイト 東2・3ホール

  • 入場料: 前売り1,000円、当日1,300円、高校生以下無料(入場には公式HPからの事前登録が必要)

  • 主催: 朝日新聞社

  • 協力: テレビ朝日

  • イベント公式Webサイト: https://goodlife-fair.jp/


「becoz card」ブースでの体験と特典

「becoz card」のブース(位置:2A-17-1)では、来場者向けに以下のコンテンツが提供されました。

  • 環境意識調査アンケートの実施: 回答者には、海の生き物デザインのセルローススポンジがプレゼントされました。

  • 「becoz wallet」「becoz card」体験会: 自身のCO₂排出量可視化を体験できる機会が設けられました。

  • GOOD LIFEフェア限定入会キャンペーン:

    • アースデイアクション in GOOD LIFE フェアに出展しているコスメブランドの商品をプレゼント。

    • 期間中に入会した「becoz card」で翌月末までにショッピングを利用すると、利用金額から最大1,000円がキャッシュバックされました。

来場者は、日々の消費行動が環境に与える影響を実感し、楽しみながら脱炭素に貢献するライフスタイルに触れることができました。

ブース詳細:https://exhibitor.goodlife-fair.jp/exhibitors/detail/1116


「SAISON CARD Digital for becoz」とは

「becoz card」は、2022年6月に提供が開始された国内初(※自社調べ)の決済データを活用する気候変動対策をテーマとしたコンセプトクレジットカードです。DATAFLUCTが提供する個人向けCO₂排出量可視化・オフセットサービス「becoz wallet」と連携することで、会員は日々のクレジットカード利用履歴に基づくCO₂排出量を簡単に可視化できます。

このカードは、申し込みから最短5分でスマートフォンアプリ上にデジタルカードが発行され、プラスチックカードは発行されません。申し込みから利用、管理まで完全ペーパレスで完結するスマートフォン完結型決済サービスとして、環境負荷の低減と利便性を両立しています。

サービス提供1周年を記念して、クレディセゾンが運営する赤城自然園とのコラボレーションサービスも展開しています。

  • becoz card年間ショッピングご利用額30万円以上でペア入園券プレゼント

  • 全becoz card会員様の総利用金額1,000万円ごとに、どんぐり苗木を発芽させるポット(どんぐりポット)を移植樹


「becoz wallet」:個人のCO₂排出量を可視化・オフセット

「becoz wallet」は、個人の生活によるCO₂排出量を把握し、ライフスタイルを見直すきっかけを提供するサービスです。削減しきれない排出量については、日本の森林保全や省エネルギー、再生可能エネルギーに関するJ-クレジットから選択してオフセット(相殺)することが可能です。

「becoz card」の決済データを「becoz wallet」に連携すると、個々の利用明細についてCO₂排出量が確認できます。「日用品・生活サービス」や「ファッション」などのカテゴリーごとに前月からの増減を比較したり、カレンダー上で発生日を確認したりすることも可能です。

<「becoz card」および「becoz wallet」のご利用方法>