データサイエンスの力で「環境価値※」を可視化し、
現在の経済価値だけの評価軸、行動原理(=資本主義)から脱却。
あたらしい資本主義=環境資本主義のベースをつくる。
※環境価値とは、地球のサステナビリティを担保するためのモノやコトが有する価値。e.g., CO2排出削減量、カーボンクレジット、プラスチック消費削減量、水使用削減量 など
すべての産業のためのデータ活用を可能にするサービスを提供する。
わたしたちは、データとサイエンスの⼒で社会と事業の課題を解決する
データサイエンス・スタートアップスタジオです。
becoz walletとは、あなたにまつわる環境価値を見える化し暮らしをアップデートするプロダクトです。
従来では捉えきれなかった生活におけるCO2排出量削減アクションにより減ったCO2排出量をデータを元に可視化。
削減しきれなかったCO2排出量を排出量に見合った温室効果ガスの削減活動に投資する「カーボン・オフセット」を行います。
これから先の未来を生きるなかで当たり前になる暮らしを、becoz walletは提供します。
9つのアンケートをもとに、あなたのライフスタイルを推定しCO2排出量の算出します。
カテゴリーごとに、自分の排出量と日本人平均と比較することもできます。
世界の平均気温上昇を、産業革命以前に比べ +1.5℃未満に抑える努力をする「1.5℃目標」※は、
気候変動対策の国際ルールとして制定されました。
削減しきれなかったCO2排出量を、排出量に見合った温室効果ガスの削減活動に投資する「カーボン・オフセット」を行います。
「森林環境プラン」「再エネ促進プラン」「省エネ促進プラン」の中から、自分が投資したいプランを選択して、購入することができます。
becoz walletはデータを活用し、1.5℃目標に沿った最適な削減方法を提案していきます。
※現在開発中の機能となります